4日 鶯谷 ひだまりの湯 萩の湯
銭湯利用は通常通りの460円、
サウナ利用は追加で170円だった気がします。
休日と平日が違うようです。
萩の湯さんは、サウナ、塩サウナ、ジェットバス、
薬湯、露天風呂もあり、炭酸泉も静に効きます。
これで、460円は凄いよね。
軽井沢在住の友人かすみんの一押しが、納得できます。
友人曰く「此処は、ジェットバスの上の窓が開くから、
顔、頭が冷やせてよいんだよね」
「あのね、飲料水、美味しいよ」
露天風呂近くに水道の蛇口があり、
確かに冷たくて美味しいお水が飲めます。
缶の飲み物を買って飲んでいましたが、
「蛇口の水の方が美味しい」
露天風呂は、まあ、仕方が無いのですが、
ゴミが浮きやすいので、
桶でゴミ拾いをしていると、時間が潰せます。
後、、隠れジェットも存在します。
萩の湯さんで、良い思いをすると、
昨日の感謝、
「清水湯さんありがとう」はすっかり忘れ、
「やっぱり、良いね、萩の湯は。うんうん」となり、
帰り道には、京樽で、
烏賊巻きとかっぱ巻きを買える位に回復しました。
お顔だけのフェイシャル、頭だけのヘッドスパで満足ですか? 東京・表参道 青山全身美容室
お顔だけのフェイシャルで満足ですか?かっさフェイシャル 青山全身美容室
ナボカル、ジェナティック、エヴィデンス、ヤフーショッピング。