初期伊万里-大陸への憧憬-展 戸栗美術館 渋谷松濤
車も人通りも少なく、道は広く、
お屋敷と呼べる区画の大きい家が並び、
「固定資産税、大変だね」
大変じゃない方々が、お住まいなのだから、
良いのでしょうが。
今回も戴き物のチケットで、
久し振りに出かけました。
この美術館でのお気に入りは、
ドアの取っ手が、可愛い陶器でできている事、
今回も展示よりも先に、見てみました。
「やっぱり、可愛い」
17世紀前期、後期と展示があり、
「○○番とは違い・・・」の解説の元、
人も少ないので、戻り確認しても、何の差しさわりも無く、
自由に見て回ります。
鏡が後ろ側が見られたり、
「廻っているね」と声が聞こえ、
隣を見ると、展示が回転していて、
数は少ないですが、全体像を見られるものもあり。
伊万里の藍色が薄くなったのは、
外交に重きを置かなかった皇帝のせいで、
高価なコバルトを手に入れにくくなったからなのだと、
ほうほう、少しばかり知識が増えました。
荷物を預ければよかったのですが、
持って歩いていたので、
途中、ベンチで休みながら所要時間は30〜40分位。
ロビーに戻って、100円出して、
コーヒーを飲んで帰りました。
今回の戦利品、1080円の、陶器のヘアピン。
1階やきもの展示室にて個展を開催中の望月優氏の、作品です。
お顔だけのフェイシャル、頭だけのヘッドスパで満足ですか? 東京・表参道 青山全身美容室
お顔だけのフェイシャルで満足ですか?かっさフェイシャル 青山全身美容室
ナボカル、ジェナティック、エヴィデンス、ヤフーショッピング。